恵比寿あたりで、じっくりコトコト煮詰まるブログ

恵比寿あたりで、じっくりコトコト煮詰まるブログ

恵比寿を「地元」と呼べるようになるのを目指す精進ブログ。食べたり飲んだり考えたり煮詰まったりの日記など。

スペイン旅に向けて予習①トレド:(西ゴート王国首都からレコンキスタ/フェルナンド3世によるトレド大聖堂/ルネサンスにもつながるアルフォンソ10世のトレド翻訳学派)

f:id:gdgd_ebisu:20180324142304p:image

スペイン、いぇ〜い✌️

数年前ヨーロッパ巡りの新婚旅行で、あえて「そんな通り過ぎる感じではなくちゃんと行こう!」ということで行かずに我慢したスペイン!

世界一周(40カ国)行った夫が1番好きというスペイン!!✨✨

 

そのスペイン旅行計画がついに具体化してきたので、最近いろいろ勉強をし始めました。意外とスペインって詳しく知らなくて知識薄めだったので。

 

〈旅の主な行き先〉

マドリード(トランジットで通過のみ)

②トレド

③アンダルシアコルドバ/セビリア/セテニル/ロンダ/ミハス/マラガ/グラナダ

バスクビルバオ/サンセバスチャン/オンダリビア

バルセロナ

 

ざっくり「食・レコンキスタ・ガウディ」な旅って感じですね。

アンダルシア地方は、まさにイベリア半島イスラム文化が支配していた時代の中心地。今いろいろ予習で調べるのがすごく楽しい〜。

 

予習①: トレド Toledo 

トレドはまだ詳しく調べてないけど、ざっとwiki見ただけでもなかなか興味深い😍。

先史時代から人が住んでて、西ゴート王国では首都。589年にカトリックが国教となり、スペインカトリック大本山の古都

756年にコルドバ後ウマイヤ朝イスラム)が建国してからはレコンキスタの攻防戦。

 

トレド大聖堂を建てる命を出したカスティーリャ王フェルナンド3世の時代は、イスラム勢力が衰退してレコンキスタ押せ押せの時代。

コルドバが攻略されイスラム勢が南下してグラナダ王国が成立した頃(1232年)。

 

余談ですがフェルナンドという名前の王様カスティーリャ王とアラゴン王で違う系統なのがややこしすぎ…😓 コロンブスを支援したイザベル1世の夫も「フェルナンド2世」だけどこちらはアラゴン王なので、ここでいう3世より後の時代。ややこしいようー!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

 

トレド翻訳学派

話を戻してトレド、これがまたカトリックイスラム教とユダヤ教の文化がかなり入り混ざった地域とのこと。

カタルーニャ語というのが今のスペイン語のベースらしいのですが、このフェルナンド3世の息子・アルフォンソ10世が翻訳に力を入れていたそうで。トレド翻訳学派というのがいて、医学、数学、天文学などの文献が、アラビア語からラテン語(さらにカタルーニャ語)に翻訳されて、これによって当時の高度なイスラム学問がヨーロッパにもたらされ、その後のルネサンスにもつながっていったのだそう。

 

それもこれも文化が入り混じってる土壌だからこそという感じで、そういう流れを見るのってめっちゃ楽しい!

 

建築様式にみる融合

もうちょっとイスラムのモスク建築とかを勉強するとカテドラル(大聖堂)とかを見るのに、さらに楽しくなりそう。

ムデハル様式というのが残留者という意味らしく、レコンキスタ後に、残留イスラム教徒による建築様式とキリスト教様式が混ざったものだとか。トレドのシナゴーク(ユダヤ教聖堂)はイスラム様式で、イスラム教職人によるものとされてたり。

 

「教会」とか絵画や芸術を、宗教の布教装置として見るのが好きなので、スペインはきっとそういう妄想の宝庫!!

 

そして、次のアンダルシアについては「後ウマイヤ朝」を勉強したので、ちゃんと覚えるために軽くまとめてみる予定。

\\٩( 'ω' )و ////

 

前回のインドネシアは、ほとんど予備知識なしで行ったけど今回はガッツリ予習していくぞ!

 

ちなみにブログをお引越ししたので

実際に旅したスペイン旅行記はこちら!🇪🇸💃

👉https://gdgd-ebisu.net/entry/category/2018_spain/

ちなみにメーデー(5/1)には要注意だヨ!!

f:id:gdgd_ebisu:20190312114832j:image

 

 

 

はじめたいこと、やめること。(選択と集中)

f:id:gdgd_ebisu:20180129065628j:image

またnoteからのコピー&リライト。はじめたいこと、やめること。|parfum|note

 

 

さすがに繁忙期。
先週はやたら忙しく資料にずっと追われて、連日に2時とか3時とか早朝起きで資料づくり。
今週もまだまだいろいろ抱えてるのですが。

あきらかにパフォーマンス落ちてる…

睡眠不足のまま気合で、と思ってても実際に着手できずぐったりしてたり、資料に向かってても今ひとつ筆も進まないし。

 

「エッセンシャル思考」の本を読んでて…

たまたま別々のtwitterで、エッセンシャル思考という本が話題になってたので、ちょっと気になって今読んでるんですが、、、

そこにこんな問いが。

「たったひとつのことしかできないとしたら 、何をするか ? 」

 

今だったら家で夫と過ごしたい!って即答。

 

なんだけど…実際は、、

休日にもPC作業してたり、、早朝起きて資料づくりとかやってたり。あげくに疲れきって、キッチンは荒れてたり休日はひたすらソファで爆睡してたり。。。過ごせる時間が、めっちゃないがしろになっちゃってる!

 

なんか思ってることと現実が全然ちゃう!!

 

考える時間。

ビルゲイツは、年に1回か2回、1週間考えるだけの時間を確保してるんだとか。

 

ジブリ鈴木敏夫プロデューサーも「本当に真剣に考える日は1週間のうちせいぜい1日。真剣に考える日以外は整理に使う。整理をしてから、一気に集中して考える。ずーーっと考えてると疲れるでしょ」と。
(「自分を捨てる仕事術(石井朋彦著)」より)

 

そう、考えるのって疲れる。

 

疲れると判断力が落ちる。

 


だからこそ睡眠時間はなによりも大事。

 

ということに今更ながら気づいたので、
早朝に変な時間に起きたりせず、
時間管理しようと。
思ったのでした。

 

選択と集中

そうすると、ブログやらお絵描きやらをやる朝時間。12時には寝るとして起きるのは早くて5時6時とすると…

と、やれることには限界が。

手のひら芸大もやりたいし、朝ヨガもあらためて大事だなと思うし。英語やらお絵描きやら(UCANのクリスタ講座も気になる😖)やりたいことだらけで。取捨選択がむずかしい。

でもとにかく、もうちょっと睡眠時間と朝時間を整えよう!

 

 

○はじめたいこと

・かんたんな日記をつける
・朝ヨガの再開(姿勢)
・ヤクルト+ミルミル腸活作戦

 

○やめること

・時間が足りないのに資料の質を欲張る。
・早朝/休日を仕事の作業に使うこと。

 

○続けること

・寝る時間、朝時間を整えること。
・ワインを2人で1本を超えないこと。
・減塩を心がけること。
・手足ボディケア(ニベア&ニュートロジーナ)

 

けっこうね、最近、手足のクリーム塗るのを、髪を乾かすドライヤーの前にやるっていうルールにしたら、ドライヤーの横に置いて目に入るから忘れずできて継続できるようになって。自分の肌がすべすべしてて嬉しいのです😊

 

だから何かをやる(続ける)ためには、行動動線がいちばん大事だと思います。うまくそれをセットアップできるかどうかがカギ!

 

ダイエットもなー。

継続性を考えてもうすこし作戦練ってみます!

 

「粋(いき)」は古いのかと思ってたら今にぴったり過ぎた。

f:id:gdgd_ebisu:20180121091044j:image

更新頻度をあげる!と息巻いて、

でもさすが繁忙期…忙しすぎて全然更新できてなかったのですが(あとスマホからの更新がしづらい)noteにちょっと思ったことを書いてみたのでそのままコピー。

「粋(いき)」は古いのかと思ってたら今にぴったり過ぎた。|parfum|note

 

「粋(いき)」は古いのかと思ってたら今にぴったり過ぎた。

ちょっとした調べものから、
よく言われる「粋(いき)」という言葉を調べてたら、今の必要だなと思う求めていたものにびっくりするぐらいぴったり合っていたので、ちょっと書き留めておこうかなと。

 

 

 九鬼周造「いきの構造」による"粋"を構成する3つの要素とは

明治大正の日本を代表する哲学者、九鬼周造はその著書「いきの構造」というのを未読だが、先のブログから見るには、「粋」は以下の3つの要素から成るという。

 

媚態

媚びを売るというか色香と艶。遊女から発した言葉だけに含まれる素因。わかる人にわかれば良いのではなく"愛でられる"ことを重視する姿勢、みたいな感じかな。

意気地

一種の反抗を含んだ心持ち。媚びはするが支配はされない、選ぶ主導権。芯に持つ頑固な美学のような胆力。

諦念

なんでもかんでも追わない、トレードオフ。選ぶというのは捨てること。何を選び何を捨てるのか。優先順位を持つこと。

 

本家の本をまだ読んでなく(読みたい!)、ブログ記事やwikiとかから引っ張ったキーワードに自分なりの解釈で書いたものだけど。とても響いて大事にしたい言葉だなと思う。

 

仕事の組織づくりに「粋」精神

今の会社は若い会社で。
勢いと市場の拡大の波にいち早く乗ってる会社だけどコンパクトサイズゆえの悩みを抱える。

ここまでの売りは機動力
でも10年で積み重ねてきた品質と技術による価値は確実に上がってる。その価値で売ってく勝負にでていくのかアドバンテージの機動力をとるのか。

 

品質という意味では、まず映像編集の学習コストがだいぶ下がってしまっていて。
撮影についてはまだまだプロの技術については開きがあるけど、これも求められるものは、レベルとジャンルが多様化でグラデーション化していてものすごく需要と供給バランスがわかりにくくなってる。
そんな状況のなかで、差別化する"価値"は何で、それをどう表現していくべきなのか。

会社の人数が増えれば増えるほど、ある程度ブランドができてから人数が増えていくと、会社に何を求めているかにどうしてもバラつきが出てしまう。入社する時点で見てる景色が違うから。

「粋」を構成する3つのパラメータで優先すべきものはもそれぞれ意見がバラついてるから、ひとつにまとめあげることは至難だと思う。
でもまだお互いの顔と名前がわかるぐらいの人数のうちに、ひとりひとりが持ってる「粋」についての考えをまとめていくのは良いのではないかと思う。

そのなかで、組織としての「粋」が何か?
それを明確に言語化できて実行できてる組織がかっこいいし強いんじゃないかと思う次第。

 

「エッセンシャル思考」

あと今、「エッセンシャル思考」という本を読んでて。ここからもいろいろ引用したい考えがつまってる。

もしも世の中が 、無駄なものを買えと急き立てる代わりに 、じっくりものを考える余裕を与えてくれたらどうだろう 。好きでもない人のためにいやなことをやったり 、いらないものを買ったりすることが 、馬鹿げたことだと言われるようになったら。
そこでは誰もが自分の本当にやるべきことをやっている 。意味のある会話が生まれ 、やがて大きなうねりになっていく 。
まだ迷っているなら 、人生がいかに短いかを考えてみてほしい 。残されたわずかな時間を 、いったいどのように使いたいのか 。

こういうのを大事にしたい。

そういう世の中で生き残れる会社にしたい(少なくてもそこが自分の居場所ならば)。

 

 

よく読んで、よく「粋」について考えて、
きちんと結論出すまで思考をねばりたい。

 

 

 

 

旅支度をなんとか軽くしたい問題と、さっそく撮影出張がかないそうの巻。

f:id:gdgd_ebisu:20180109142932p:image

 

突然ですが、再来週、出張になりそうです。

 

年明けの抱負に出張仕事を…と書きましたが、まずはその第一弾となる予感。「さっそく叶った!」と自己暗示しとくと縁起良さそうなのでそういうことにしておこう、うん。

\\\\٩( 'ω' )و ////

 

 

 

問題は、旅支度。身軽になりたい!…のに重い!

連休に、1泊2日関西ツアーに行きましたが、MaciPad Proにそしてヘアアイロンなども持って行ったので荷物激重!

あとからMacは持ってかなくてもよかったなーと後悔しましたが…今回は仕事だし置いてくわけにはいかない。。

 

極寒の北海道に、

早朝から夜までの終日ロケ。

 

たしかに転職のときに、撮影でどこか出張できるかもという下心がよぎったのは事実ですが、2年間特にそういう機会がなかったというのに、初の撮影出張が過酷スタートという。。

 

なんておいしい巡り合わせw

 

なんて言ってるのもきっと今のうち。。

 

ほんとに体力ないので、撮影チームの迷惑にならぬよう、、そして極寒へのスタンバイ(ユニクロヒートテック買いこまなきゃ!)に、実は密かに今からめっちゃ緊張してます。。やばい。ガクブル(((꒪θ꒪;)))

 

 

そして戻ってくる荷物重い問題。。

はてさてどうしたもんでしょう・・・(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

 

 

こういうとき、ササッと軽装備で旅支度できる旅慣れたミニマリスト、憧れます

(しかし理想と現実のギャップ…まじ涙目)

 

 

 

新年、最初の食いだおれツアーは大阪&和歌山へ!(今年もIMAXでスターウォーズ観てきたよー)

年末年始はずっとお家で過ごしていましたが、この連休は夫の実家(和歌山)へ!!

途中大阪に寄って、今年も日本唯一最大のIMAX4Kのある大阪エキスポシティスターウォーズ観てきました!

 

食いだおれツアー(!?)はまず大阪でその火蓋を切る!!

f:id:gdgd_ebisu:20180107195042j:image

行程としては、まず10時の飛行機で大阪に行き15時からスターウォーズを観て、その日のうちに和歌山へ移動、というプラン。

 

 

食いだおれ①:

▶︎お昼ごはん 大阪お好み焼き

 

となると昼ごはんが大問題なわけです。なんたって大阪で食べられるのはこの1食が勝負(なんの戦い?苦笑)

時間的に梅田に寄ってランチが良さそうということで移動しながら食べログで調べるも…いろいろ安くて美味しいものがいっぱいで目移りしまくり。でも!!やっぱり1食ならばお好み焼きを食べておきたい!ということで、夫のリサーチの結果、SAKURAへ。

 

難易度の高い迷宮ダンジョンのような地下街を歩いていくと遠目にもすぐわかる行列を発見!

f:id:gdgd_ebisu:20180107200925j:image

通路をはさんだ向かいにもカウンターのお店があり、行列に並んでいると、オーダーとあわせて「カウンターでもいいですか?」と聞かれてお客さんによってはそちらのカウンターのお店へと器用にさばかれていきます。

っていうかホールもやりながら、同時に行列をさばく店長太郎さん!すごいよ、凄ワザすぎる!

 

お酒も頼んだ私たちは、本店のほうのカウンター席に。そしてこれがまた特等席!

なんと目の前で焼いてくれる!

f:id:gdgd_ebisu:20180107202906g:plain

人気店あるあるですが、次々に入るオーダーをミスなく同じ質でスピーディにこなすために、徹底的に考え抜かれて一瞬の無駄もなく効率化された流れる手さばき!神がかった職人ワザの動きをずーっと見てるの大好きなのです。めっちゃ楽しい!!!!

 

まずタコのバターガーリック焼き!タコはもちろんのこと、キャベツまでもめっちゃ美味!😭

f:id:gdgd_ebisu:20180107192023j:image

 

メインは、すじネギ焼きとミックスを注文。

f:id:gdgd_ebisu:20180107192057j:image

んんんー見るだけで美味しいってわかるやつ!

 

・・・・って、

f:id:gdgd_ebisu:20180108195812j:image

ネギ焼き、びっくりするほど、ふわふわ!!!

焼いてるのを見てたときはけっこう固めのしっかり焼きに見えたのに、どこをどうしたらこんなにふわふわに…!!😳✨

 

お好み焼きも当然めっちゃ美味!

f:id:gdgd_ebisu:20180107192200j:image

最後にひっくり返す前に卵を鉄板に落として、その上にお好み焼きをのせてひっくり返すのでカリッとした薄目玉焼きの味が効いてる! しかも生姜か何かかなぁ…アクセントの味もあって。大阪のお好み焼きは一体何がこんなに違うの!?美味しすぎるんですけど!

 

そして今年もきたよ!IMAXスターウォーズ

f:id:gdgd_ebisu:20180107192224j:image

2年前「フォースの覚醒」でIMAX3Dをフルサイズバージョンを堪能できるのが、日本で唯一ここだけ!ということで、観に来て大興奮したわけですが。

 (👆詳しくはこちら。IMAXのすごさと4DXなどと見比べた違いを解説したよ)

今回「THE LAST JEDI」もここで鑑賞!

2年前自分のブログに書いた「25mプール2個並べた大きさ」というのがジワジワ実感する日本一のスクリーンのでかさに圧倒されながら、今年は2Dで「スターウォーズ8 最期のジェダイ」を堪能。

映像美はやっぱりべらぼうに凄い!

映画の感想はスターウォーズガチ勢にゆずるとして(なんせ完全ミーハーにわかなので)前作に続いて気になっちゃう問題、、、

f:id:gdgd_ebisu:20180107192306p:image

カイロレンって観てると、めっちゃお絵描きしたいーー!と心くすぐられるキャラなのですが描いてみるとなんかあの末っ子あまったれダメダメキャラの味がうまく描けなくて悔しい。笑

でも本トV6岡田くんバリのアクション身体術が見たいのに、末っ子がうわああああって棒切れ振り回してる図に見えてしまうのです。

 

おまけ。

f:id:gdgd_ebisu:20180107192320p:image

観たらまあやっぱりやっちゃいますよね。(なぜか大体リモコンで。)

 

和歌山へ移動(すっかりパンダ仕様のくろしお)

映画を観たあと、新大阪に行って、特急くろしお号に乗って和歌山へGOです!

f:id:gdgd_ebisu:20180107192346j:image

車体もアドベンチャーワールド仕様全開でしたがシートのパンダがかわいい!🐼✨

 

電車のなかでは、ipadproでtwitter用にスターウォーズお絵描き(上の2枚)。楽しい🧡

 

和歌山らーめん「井出商店」

和歌山に着いて、ホテルにチェックインし荷物を置いたら夜ごはんです。前回来たときお店に行けなかった井出商店へ。

 

食いだおれ②:

▶︎元祖和歌山らーめん

f:id:gdgd_ebisu:20180108202808j:image

元祖和歌山らーめんと言うとこのお店。とんこつ醤油味なのですが、メニューがシンプル!

・中華そば、

・中華そば大盛り

・特製中華そば、

・特製中華そば大盛り

以上!潔し!

f:id:gdgd_ebisu:20180107192434j:image

ということで、特製中華そば。

美味しい!

麺は細めで濃厚とんこつ味!ザ元祖な中華そばって感じ。チャーシューがまた美味。夫いわくしょうゆ味のスープにとんこつスープを足してる系と、とんこつがベースに醤油を足す系で、2大系統があるよう。井出商店はとんこつベース(私好み)

 

 f:id:gdgd_ebisu:20180107192457j:image

和歌山らーめんといえば、ゆで卵と早寿司。らーめんが来るまでこれを食べて待ってるシステム。(前に来た時に知って、ひそかにチョットこれが楽しみ♪)

 

 

食いだおれ③:

▶︎飲み足りなくて日本酒

井出商店は本当にらーめん、すし、玉子しかメニューがなくビールもなかったので。もう1軒気になってたお店に立ち寄りちょっと1杯。

 f:id:gdgd_ebisu:20180107192524j:image

日本酒が充実ということで、頼んでみたら大きめのコップにたっぷり入って純米吟醸で580円とか!や、安い!!!

お料理も、夫はちょっと塩味が強すぎると言ってましたが濃い味好きな私としては美味。

 

 

塩分強かっただけに翌朝起きたら、むくんで顔がパンパンでやばかったですけどね。汗

 

 

イノシシ鍋をたんまり堪能!

そして朝はホテルの温泉&サウナに入って汗を流すも、、むくみは付け焼き刃。うーむ。仕方ない。。。

 

食いだおれ④:

▶︎ご挨拶&イノシシ鍋に舌鼓

義母と義兄ファミリーと合流して、お昼の食事会はイノシシ鍋!

f:id:gdgd_ebisu:20180108154433j:image

美味しいーーーーー!

豚も美味しいけどイノシシは鉄分多い感じの締まった味で、またこの脂がうまみ凝縮で美味しすぎて✨✨

f:id:gdgd_ebisu:20180108130337j:image

甥っ子ちゃん(小2)は脂身が苦手らしく、私が脂食べる係に立候補したところ「ほんま、脂、好きやなあー」と言いながら嬉々として量産してくれたので、しこたま脂身を堪能しました🧡(めっちゃかわいい)

ちなみに甥っ子ちゃん(中3,お兄ちゃん)の方は受験生だけど、スイスの高校に進むことが決まったらしく進路についての話題で盛り上がりました。いいなーーー高校生からスイス留学って!羨ましすぎるぞ!

話に盛り上がり過ぎてて、かんじんのお鍋の写真は撮り忘れちゃったけど、締めは「黄そば」というのが、これがまた美味しい!

f:id:gdgd_ebisu:20180108130409j:image

しっかりした味に合ってほんとお肉(+脂身増し増し)を食べまくってお腹いっぱいだというのにペロリと完食!

 

f:id:gdgd_ebisu:20180108130435j:image

ちなみに最初に出てきたお刺身のお造りもめっちゃ美味しかったです。さすが和歌山!魚の美味しさがはんぱない💗

 

帰り道、市役所の近くを通ったら成人式やってました。

f:id:gdgd_ebisu:20180107194236j:image

いいお天気だし若者の活気にあふれてました。スイス留学の件もそうだけど、若いって良いなー!

 

たま駅長、2代目はニタマ!

午後、お腹いっぱいでひーひー言いながら、たま駅長(今は2代目)で有名になった貴志川線に乗って終点までみることに。

 

待ってたら運良く来たのはタマ電車!

f:id:gdgd_ebisu:20180107194342j:image

車体ががっつりタマ仕様。

f:id:gdgd_ebisu:20180107194402j:image

 

外だけじゃなく車内も!

f:id:gdgd_ebisu:20180107194443j:image

木目調の車内には本棚があったり!ディテールもあちこち凝っててかわいい!

f:id:gdgd_ebisu:20180107194535j:image

14駅目の終点、貴志川に到着。

いました2代目はニタマ!(本日勤務中)

f:id:gdgd_ebisu:20180107194709j:image 

座布団の上にずっと丸まるニタマに群がって、四方から撮影しまくり。

 f:id:gdgd_ebisu:20180107194604j:image

 f:id:gdgd_ebisu:20180107194814j:image

さすがにお疲れの様子。しばらくして見たら寝てました。

 

 f:id:gdgd_ebisu:20180107194837j:image

駅舎の外観も、猫…というか化け猫っぽい。なんとなく「注文の多い料理店」を思い出す佇まい。

 

食べログ1位のらーめんに挑む!

なんだか今回の旅、

つねに「満腹!く…苦しい…」状態なのですが、まだお昼ごはんのイノシシ鍋でいっぱいでしたが、飛行機の時間もあるので、最後のフィナーレ行ってみよー!

 

食いだおれ⑤:

▶︎「清乃」のブラック丸鶏/ブラック煮干し

食べログらーめん部門の全国1位を長らく誇っていた(現在3位)「清乃」というお店、本店は有田で遠いのですが、去年、和歌山駅前の近鉄百貨店に支店を出したとのこと。

行ってみるとデパ地下のイートインコーナーにありました!

 

だいぶお腹もパンパンながら、チャレンジしてみました!

 

ブラック丸鶏はまず黒い!こちらは細麺です。

f:id:gdgd_ebisu:20180107194755j:image

醤油の味が異次元で美味しい。やはりレベルが違う。(by夫)

美味しいーーー!!!

あれだけお腹いっぱいで苦しかったのが嘘のようにつるつるっとお腹に入っていきます!

そしてチャーシューとネギうまし!

 

夫が頼んだのはブラック煮干し。

f:id:gdgd_ebisu:20180107194912j:image

こちらも煮干しのダシと醤油がやばい!!というかスープはこちらの方が上かも。両方そうだけど玉ねぎのみじん切りがすごくいいアクセントに。ダシの旨みがすごく効いてて中太麺の麺にたっぷり絡んで美味しい。

 

あれだけお腹いっぱいだったのに、2人ともスープまで飲み干して完食!!

f:id:gdgd_ebisu:20180107194953j:image

 

(さすがに美味しいとウワサのしらすごはんまでは挑めなかったのは心残りですが)

それにしても食べたーー!

f:id:gdgd_ebisu:20180107195015j:image

 

普段はデニムなのが、さすがに夫の実家なのでと引っ張りだしてきた黒いパンツがめちゃめちゃキツくて。そこに食い倒れだったので、かなり苦しかったー。苦笑。

 

家に帰ったら足が見た目にわかるほどパンパンにむくんでてやばかったし。。ホテルで体重測ったら史上見たことない数字を叩き出してしまった!!

 

 

やばーーーい!(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

2018年も、美食100点満点の幕開けでしたが、と同時にダイエットの幕開けですね。。。

 

 

 

 

2018年を「今年は充実してたなー」という1年にするために。(時間の速さを制するTIPS!?)

f:id:gdgd_ebisu:20180105090049p:image

え!!今年あっという間なんだけど!

 

と去年、これを何度思ったことか…。

ほんと最近、秒で1年が流れていきますね。。🤣

2018年は気をつけないと!

 

時間があっという間に感じる理由

最近英語の勉強でよく「バイリンガルニュース」を聴いてるんですが、この回(↓)が面白くて。

「時間の感じ方」という最後のトピックス冒頭で、時間を'かたまり'でみることが時間早く感じることにつながるという仮説を紹介していて。この年は◯◯だった、他の年と比較してどうだった、と年単位で振り返ってると「年」という'かたまり'で捉えるので時間が早く感じるとのこと。

 

確かにそうかもしれない!

1つ前の記事(↓)で、 

Googleカレンダー見ながら月単位で振り返ったんだけど「この月はこれやったな」「この月はこれがあったな」とあれこれ細かく思い出してたら、2017年がとても長く濃い1年間に思えた!!気がします。

 

仮説:

定期的に細かく振り返れば、
1年の充実密度は濃くなるのでは?

 

実験:

600daysのinstagramで、この定期の振り返りコンテンツ試してみようかな。(ネタがなくて更新さぼりがちなので。)

 

余談ですが…

会話の流れでMamiさんが「思い出を年号で言う人がいるよね」と話題にしてたんだけど、、

夫が昔からそうだったんですよね。

20代の頃は当時上司であった夫を見ながら、
Mamiさんと同じく不思議に思ってたのですが。

 

30超えたら自分も年号で考えるようになってた!!!

 

…思うに。

 

①社会人になると年度とか決算期とか意識することが多くなる。◯年という年号と出来事がリンクしやすくなるんじゃないかという説。日々のなかでも年号に意識が向きやすいというか。

 

バイリンガルニュースの中では「うちらはそうじゃなくて"今"を起点にしてカウントするよね」と言ってましたが、、、「過去のトピックス」を起点としたほうが正確な感覚がもてるという違いがあるのかなと思いました。たとえば結婚した年(2015年)の翌年だったから…とか。

 

ある意味、「◯年間」という単位を、短く感じたり長く感じたり、感覚がときによって違うしアテにならいから年号の方がピンとくるのかな、なんて分析してみました。

 

さて。

ま、それはともかく。

 

平成の最後の年でもある今年2018年も、
何かエポックとなる特別な年として、
過ごしていかねばですね!😊

 

 

一年の計は、やっぱり元旦でしょ!🎍(1年後か四半期に振り返ってニヤニヤするための野望メモ)

f:id:gdgd_ebisu:20180101204302p:image

元日。

それは一年のうちで一番「やりたいこと」がドバドバ溢れてくる日です。

そんな1年で最も意識高いこの日に、抱負や野望を記して残しておくのは、きっとあとから節目や年末で振り返ってみてニヤニヤするのに捗るなと思いまして。

Googleカレンダーを眺めてまとめた2017年の振り返りと、やりたいことが多くて散らかり気味な2018年の抱負を整理してみました!

1年後か四半期ごとに見返してみるのが楽しみですね!

 

2017年の振り返り

月ごとにトピックス的な出来事を箇条書きで。

 

1月
・仕事的にちょっと暗黒期。
・空回り系の消耗戦が多かった印象
・ただ夫からの仕事は楽しかった◎(撮影ハードだったけどw)

2月
・仕事まだまだ低空飛行。模索にあがく。
・プライベートはGW旅に向けてエステ通いを開始(ハイパーナイフ施術)。

3月
・会社が10周年。
・夫の会社のPR動画制作。
 (弟に絵を両手書きしてもらい撮影とインタビューなど)
エステの日にそのままヨガ通いを習慣化。
・少し走り始める。スロージョギング。

4月
・GW目前、走ったりヨガしたりと悪あがき。
・ハイパーナイフは多少代謝がよくなったぐらいかな?

・効果はいまひとつ(脂肪が強敵すぎたんですねきっと😭)
・沖縄はいむるぶしホテル宿泊が当選!(2年連続)

5月
インドネシア旅行!めっちゃ楽しかった。
・帰国後、野菜中心食生活を試みる。
・自炊記録をLINEブログ→instagramにシフト
・ただ仕事方面が不調。面談してもらったり。
・仕事の仕方について考え始めるなど。

6月
・父が亡くなる。
・家族親戚集まり悔いのない見送り。
・でも今のメイン仕事の起点は、ここで種まき&芽が出る🌱
・単発案件数打ち型を脱して運用型案件にシフト。

7月
・沖縄(与那国)へ旅行。
・自分ルールアプリ使い始める。
・仕事もバタバタながら地固め。

8月
・稼働ヒートアップ。
・40歳まであと600日。
・日々カウントダウンinstagramを開始。

9月
・ビールグランプリ巡り開始。
・インスタ案件4ヶ月プロジェクト開始。

10月
・鯨祭レセプション参加。
・本格的に働き方をシフト。

11月
・アフターパーティ参加。
・英語オンラインサロンに入ってみる。
・京都造形芸術大の説明会に行く。
・自分プロジェクトのポイント貯まってレザーバッグ購入。

12月
・シードルの会参加。
iPad Pro購入!
・4ヶ月プロジェクトが最高の結果で完了!

 

自分メモ的なものもいくつかありますが、
通してみると、なかなかパンチのある1年でした。

 

✴︎仕事面

前半はけっこう暗黒期だったんですね。。
忘れてました。たまに振り返るのも大事かも。

仕事面では6月がかなり転機だったようです。今メインでやってる案件がすべてここから芽吹いた感じ。ちょっとしんどい時期だったけど、若い頃のがむしゃらが良い縁をもたらしタイミングを掴むのもドンピシャで仕事的に一気に流れが変わった時期。

 

✴︎プライベート面

2017年は旅と食が充実してたの一言ですね。

あとは「40歳までの600日カウントダウン」instagramを始めて毎日アウトプットすることで1日1日に意識を向けて濃くしようという試み。まだいろいろ散らかしてる感じで、自分のしっくりする「型」は見つけられていないのですが、アウトプットの場があるとネタ的にチャレンジしてみたりそれを継続する装置として良いかなと。

仕事でinstagramプロジェクトがあったこともあり、プライベートでもけっこうテーマごとにいくつか並行で投稿して2017年はインスタづいてた感じでした。

 

2018年でやりたいこと

✴︎プライベート面

①インプットとアウトプットの循環を強化
・英語の勉強を強化(オンラインやりたい)
・京都造形芸術大のネット受講
iPad Proを手に入れたし絵を描く量を増やす
・ブログの更新頻度を増やす
600daysのインスタかブログを軸にしてアウトプットを毎日続けることで自分を濃縮したいと思っています。本当は集中と選択をしていった方が良いのかもしれないですが、教養のインプット高めて40までのあと452日間は、まだまだもう少し手当たり次第楽しんじゃうのもいいかなと。絵なりブログなり出力量とスピードを上げて、その分インプットと体験を増やす!!(主にプライベート面)

 

健康強化

食生活と体幹

40までにもう少しヘルシーボディに!(切実)

具体的にはまたGW旅行に向けて、また走ったりヨガしたりストレッチしたり身体を整える。去年はいろいろお金かけたけど今年はなんとなく自己流でマイペースに励もうと思っています。年末に読んだスキージャンプ葛西紀明の「40歳を過ぎて最高の成果を出せる疲れない体と折れない心のつくり方」でばっちりスイッチ入ったので、GWまではストレッチと、とにかく汗をかきます!(サウナスーツも買いました)

 

✴︎仕事面

①自分の価値役割と、仮説検証型
今の会社は若者が中心。役員勢ですら1コ上の社長以外自分より全員年下というなかで。Web業界歴年数という意味で老兵の自分が貢献できる形をずっと模索してもがいてた2017年。なんとなく方向が見えてきたので2018年は、選択と集中で自分軸を固めていきたいと思います。

働く軸足をまわりとずらすことで仮説検証に力を入れて、デジマ的な映像戦略をインハウスぐらいの近距離で試行錯誤できる案件に集中。その運用ノウハウを社内向けにテンプレ化していくのが課題です。ちなみに目標は営業部の残業を減らすこと!(2018は時短時短おばちゃんになります!笑)

 

②出張や海外など
あとは個人的な楽しみ(ニンジン🥕)の目標として。Web業界から映像制作に転職したとき、撮影でいろいろな場所に行けるんじゃないかという淡い夢があったのですが。笑

もうすぐ2年ですが自分だけ一度も出張なし!今まで、営業ポジションゆえ出張の撮影現場まわしの不安から無意識に避けてた気も…。今年は(予算ないとなかなか難しいけど)現場まわしではない形で、出張撮影のある案件をゲットしていきたいと思ってます。まずは目の前に1つ2つある案件を形にガッツで実現したいと思ってる次第です!😎 英語も!

 

こうなりたいという理想形

アウトプットを増やしたいという目標にもつながるのですが、
オピニオン的な発信をしていきたいと思ってます。

意見を発信がしたい…願望というよりオピニオン型思考にシフトしたい
今まで広告受託案件の職業病なのか、もともとの自信のなさのせいかわからないけどとにかく断言するのが苦手で。反論されたら面倒くさいし、揉めたらまーまーと言いまわしをこねくりまわして耳ざわり良くして落としどころ探す、というのがもはや癖になってて。

仕事ならそれでいい場合もありますが、最近はプライベートで初対面で人と会うのが広がってきたり、夫との会話とかもしかりで場当たり的な無意味な会話ばかりだと今後の人生すっごいつまらないなと。

教養インプットを増やして(夫も歴史や世界遺産が好きなので)私はこう思うけどあなたはどう思う?という会話が増えたほうが楽しいと思うのです。

 

それに仕事でも。

最近は、予算厳しいのに結果の数字数字と厳しい時代。
さらに映像も含めてアプリ機能が充実してて"プロ"じゃなくても、そこそこ作れちゃう時代。

"デジタル動画制作のプロ"であるために必要なのは「きちんと仮説を立てる」ことと「自信を持って持論をもつこと」だとつねづね思ってるので。(仕事だと経験値も増えたので、絶対これがいいです!って自信持って言えるのですが。そしてまだ自信持ててない部分は、検証と仮説の精度を上げて追いつく!)

 

とにかくプライベートがまだまだなので、
今年はオピニオン思考をテーマにしていきたいと思ってます。

 

 

三ヶ月後、一年後見たとき、
どう変化してるんですかねーー?🤔
ある意味楽しみです。笑

*なんとか今日アップしておきたかったのでお絵かきは省略!

 

【GW旅紀行⑨】最終日 バリ島-Day5-<ウブド>(バビグリンとココナッツとチキン)そして旅の振り返りなど。

2017年も最終日。
インドネシア旅もついに最終回ー!

な・・・なんとか2017年のうちに更新しておきたい…

ガ・・ガンバレ。。

そこまで言うならリベンジしようじゃないの
噂の"バビグリン"!

そんな旅の最終日の思い出といえば、バビグリン!

IBU OKAを検索するとレビューに「昔は良かった」と懐かしむ意見があまりに多くて、、、ならば!と調べてやってきました!

検索してみると「GUNG CUNG」というお店の口コミが多数。実は元祖IBU OKAの息子さんだか娘さんだかがやってるお店なんだとか。(ブログによって情報にばらつきが…)

 

店の前まで行くと…地元感強すぎ。。

f:id:gdgd_ebisu:20171029073629j:image

テイクアウト待ちの地元風のお客さんがけっこう並んでる…。
これはこれで期待できそうだけど、、、お店で食べられるよね?と一抹の不安。でもブログに書いてあったお店の名前「GUNG CUNG」の看板あるし・・・。

f:id:gdgd_ebisu:20171029073616j:image

 f:id:gdgd_ebisu:20171029073645j:image

看板を信じて入ってみると・・・2Fに通されました。

上が食堂になってる様子。
他にほとんどお客さんがいなかったのですが、2Fはバルコニーみたいな吹き抜けになっていてカウンター席は、すぐ目の前に隣の家?のお庭が見えます。まあひとまずお目当てのバビグリンを注文し、待っている間ビンタンビールで一息。

f:id:gdgd_ebisu:20171029073659j:image

目の前のお庭には、ローカルツアーのなかで話にたびたび出てきた各家庭つくられる「お寺」が。確かによく見ると、お供えものとかしてあってお寺っぽい。旅の途中で移動中は、なかなかまじまじ見る機会がなかったので興味津々でガン見w。

 f:id:gdgd_ebisu:20171029073717j:image

このお隣さんはお金持ちなのか(?)手の込んだゴージャスな彫刻なども。
ディティールが細かくて見惚れます。象はガネーシャで、鳥はガルーダなのかな・・・?やたらと縁起が良さそう。

 

そして来ました!

バビグリン!!!

f:id:gdgd_ebisu:20171212205950j:image

た、確かに!違う!
美味しいっっ!!!

ふむ♡ 豚の皮のパリパリジューシー度が全然ちがうね。
本家の方はちょっとパサついた感じだったけどこっちはカリッとしてるのに脂身もあってジューシーで美味しい。

とにかく、
丸焼きの皮にまず衝撃!

ほかの豚肉もジューシーさが確かに違う!

 

調べてみると、IBU OKA(本家)の味が変わったのは、観光商売で手を抜くようになったとかいうより観光客で来る欧米ツアリストの意見を取り入れてヘルシー志向にしたり工夫した結果なのだそう。

ぐぬぬぬ…欧米人め!
(↑肉と脂LOVE過ぎる逆恨み)

まあなりゆきはどうであれ、元祖と言われるバビグリンの味もちゃんと堪能できて満足❣️

 

超絶ひまなのでココナッツジュース休憩。

あとはもう帰国するだけ。
ジャカルタへの飛行機までちょっと時間があったので、ヴィラに戻る途中にあったカフェに立ち寄ってみることに。

目の前に広がる田んぼ!

f:id:gdgd_ebisu:20171029073830j:image 

表の入り口側はわりと西欧風のこじゃれた感じのカフェでしたが奥の席に通されると、どどーんと吹き抜けてて目の前に田んぼが広がるのどかな風景

f:id:gdgd_ebisu:20171226054030j:image

f:id:gdgd_ebisu:20171226054129j:image

どこからか地元少年たちが数人が来て、みんなで凧揚げしてたりして、ほんと「のどか」モード。めっちゃ堪能。

 f:id:gdgd_ebisu:20171029073851j:image

そして豪快なココナッツジュース!🥥

すごいホント割っただけなんだ!という感じ。

新鮮。

 

のんびりヴァカンスの図。

 f:id:gdgd_ebisu:20171226054148j:image

 

ジャカルタ空港に戻って帰国。
ここでひとつ、やり残したことが…!

f:id:gdgd_ebisu:20171226054305j:image

 

ジャカルタの空港に戻り、、、
ひとつだけココでやりたかったことが…。

そのお目当ては・・・・。

f:id:gdgd_ebisu:20171029074016j:image

そうケンタッキー!

 

CFCなるものがあるぐらい、インドネシアでのケンタッキーLOVE熱を目の当たりにしたので帰国する前に一度試してみたくなり。。

 

でもジャカルタイスラム教。
ビールが売ってない…。

トランジットだし(あの渋滞だし)
スーパーに買いにいくわけにいかないし。。

(👇 あの渋滞・・・)
f:id:gdgd_ebisu:20170514171453p:plain

 

と思いついたのは、ケンタッキーをテイクアウトして空港ラウンジで食べる案!

f:id:gdgd_ebisu:20171029074038j:image

ビール飲み放題の
ラウンジってば神!😭😭😭

 

そしてオープンーー!!!

f:id:gdgd_ebisu:20171212210034j:image

チキンの奥についてるのは、
ビスケットならぬライス!

びっくりしながらふと思ったのですが、
これはある意味、ケンタッキーが
愛されまくってる証拠なのでは・・・。

日本だったら普通に本家のビスケットのまま受け入れてるけど、愛しすぎてどうしてもご飯と一緒に食べたい!というレベルで、もはやケンタッキー本国も折れるぐらいインドネシアにとって国民食なのでは?とお得意の妄想w(愛が深い…)

2回もお世話になった「謎のCFC」にもナシゴレンやミーゴレンが売ってて独特〜と思ってたけど、まさか本家にまでライスつきメニューがあるとは!笑

f:id:gdgd_ebisu:20170430104349j:plain f:id:gdgd_ebisu:20170522092126j:plain
(👆 CFCの詳細は旅紀行②より

そして確かに意外と合う!!お米が美味しい。

よく考えたらお米と言えばニッポンの魂
勝手に思ってたけど、今やたぶん
インドネシアの人の方がよっぽどお米LOVEかも。

 

 

こうして幕を閉じるインドネシア旅。
そんなこんなで、10日間ひたすら濃かった気が。

そもそもインドネシアに対してが知識があまりなかったので知らないことばかりで、
とにかく新鮮で。

すっっごく楽しかったです。

 

おまけ: 旅をふりかえって。

まあ楽しかった!の一言に尽きちゃうのですが。でもやっぱり海外の地では、都心の便利すぎる生活とは違うし。

本筋からは外れるんだけど旅のなかで印象に残ってることをいくつか。

 

欧米人の薄着スタイルと私のコンプレックススタイル。 

f:id:gdgd_ebisu:20171231082229p:plain

都心にいると全然気づかないのですが普段日本での格好ってけっこう無意識に「コンプレックス」が詰まってるんだなと。

欧米人てとにかく体型とか気にせずノースリーブ!(そしてショートパンツ!)

なんだか「みんな人のことは気にせずありのままでバーンといいじゃーん!」という世界の中で、自分だけコンプレックスで縮こまってる感じがなんだか恥ずかしかったんですよね。

 

よしこれからは背筋をピンと伸ばして堂々と生きるぞ!と決意して帰国したものの、東京に戻るとやっぱりスンッと元に戻っちゃいますね(反省)。このブログ更新するのにかなり時間かかっちゃったけど更新するたびにインドネシア旅で感じたことを思い出して、ちょくちょく「あ、また戻ってる!」と反省したりしました。

次の旅では目指せノースリーブ!

 

インドネシアの人たちの距離感 

f:id:gdgd_ebisu:20171226110044p:image

公共の乗り物(バスとか)に乗ると特にすごく感じたのですが、インドネシアの人たちって人との距離感がすごく近い気が。
バス(トランスジョグジャ)もすごく混んでるんだけど、お互い空いてる席を教え合ったり譲り合ったり。遠くから手招きして呼んだり。

❏ デカイ荷物を持った我々を見て、
 乗り出して「前の方が空いてるぞ!」と
 身ぶりで教えてくれたり。
 (無愛想だけど指差して教えてくれるバージョンも…)

❏ 小さい子を連れたおばあさんに
 夫が席譲ったらその後しきりに何度も、
 10cmぐらい隙間を指して荷物置かない?
 とジェスチャー
言ってきてくれたり。

❏ 最初率先して席陣取ってた
 チョット怖そうなオラオラ系のお兄さんが、
 年配の女性が乗ってくるなりスッと、
 こっちこっちと手招きして席譲ってたり

 

東京の殺気立つ乗車事情とは
だいぶ様子が違う模様…。

インドネシアもバスは超混雑でぎゅうぎゅう詰めなんだけど積極的に親切というか。なんだかすごく人に対する距離感が近い文化圏なのかなというのがとても印象に残りました。

しかもみんなスマイルが全力!

f:id:gdgd_ebisu:20170522092126j:plain f:id:gdgd_ebisu:20170521182810j:plain
👆全力スマイルのCFCお姉さんとナイスカップルは旅紀行④にて

CFCのお姉さんとかスーパーで会ったカップルとかもそうだけど、お互い英語通じなくての笑顔がすっごい全力スマイルで。

ハニカミ日本だと通りすがりの知らない人に対して、そんな全力100%の笑顔になることって少ない気がして。インドネシアの思い出は?と聞かれたら笑顔!と答えたくなるぐらい印象的でした。(こっちもつられて全力笑顔になるので楽しくなる)

 

そしてやっぱり英語力、旅のたびに毎度ヘコみます。

f:id:gdgd_ebisu:20171230172849p:image

インドネシアの人たちもそんなに英語は得意ではないんだけど。でも(観光地だからか)頑張って英語でコミュニケーション取ろうとしてくれるわけで。

いろいろタクシー事情で何度か不安になったりしたけど、英語で質問できたり聞き取れたりしたら不安にならなかった部分もあるのかなーと。

f:id:gdgd_ebisu:20170514171453p:plain
(👆詳しくはGW旅紀行①を参照

あと他にもボルブドゥールへの個人タクシー(GW旅紀行③)だったり、戻りの長距離バス(GW旅紀行④))を乗り場を探した漂流とか…。

英語が話せることが正義というわけではないのですが、でも英語を話せないということのコンプレックス気分が前に出てしまう気がして。世界一周経験者の夫は、英語話せなくてもなんとか身ぶりとかで通じればいいじゃん派なので、しゃべれなくても堂々としてるのですが。

私はどうやらコンプレックスに思ってしまう派みたいなので、次の旅に向けて、最近ちょっと英語を勉強し始めてマス。

  

こうやって振り返ると、旅って自分の「素」を問われる場面が多いからなのか、大人になって克服したと思っていたコンプレックスが不意打ちで顔を出したりするのかもしれないですね。

普段の東京での生活では、慣れもあって無自覚になってるけど、ちょくちょく思い出して克服できるように小さな努力を積み重ねて、次の旅まで頑張ってみようと思いました!

 

 

よし!次の旅までに
ノースリーブと英語を
克服するぞ!
(結論がおかしい)
 

 

ということで年内ギリギリで
GW旅紀行がようやく完!!😂

長々と読んでいただいて、
本当にありがとうございました。
2018年はもうちょい、更新頻度を上げていきたいと思っています。


みなさま良いお年をお迎えください☺
来年もどうぞよろしくお願いします!

 

 

【GW旅紀行⑨】バリ島-Day4-<ウブド>バリ島アート鑑賞・お土産探索・夜はレゴンダンス(バリ舞踊)、ついに観光ラストスパート❗❗

9日目 バリ滞在day4

インドネシア旅も残すところ2日。

今日はお土産DAY!食器や雑貨を見たい〜

夜はバリ舞踊のレゴンダンス見に行こう。

最終日はほぼ帰るだけなので、観光としてはラストスパートです。

まずは遅め朝ごはん。
インドネシア料理もまあまあ主要なものは食べ尽くした感もあり、趣向を変えてフランス系クレープ屋さんをチョイス。看板おしゃれ♡

f:id:gdgd_ebisu:20170507102946j:image

f:id:gdgd_ebisu:20170507103009j:image

 f:id:gdgd_ebisu:20170507103031j:image

一気に青山あたりの空気が漂いますw

個人的には、お家の近所にある蕎麦ガレットの方が好みですが、まあ普通にこれはこれで美味しくいただきました◎。バリ島の地で、西欧スタイルヴァカンス風に触れると、なんだか"いかにも"な感じ。笑


この映画のイメージによる影響でしょうか…👇

f:id:gdgd_ebisu:20171029192458p:plain
(個人的には、序盤イタリア"食べて"部分のパートが好き😋 💕) 

 


食べて、祈って、恋をして (字幕版)をAmazonビデオ-プライム・ビデオで

 

続きを読む

【GW旅紀行⑧】バリ島-Day3-<ウブド>豚丸焼きバビグリン、移住の憧れ、ヴィーガン魅力に目覚める夜。

 8日目 バリ滞在day3

はい!気づけば、
あっという間に、
世間はG.W.から…夏を通り越してすっかり
秋冬ですね〜!

(まさかの2回目)

ここ恵比寿はすっかり
ヱビス逸品グランプリも
絶賛終盤です❣ 😇

 

でもめげずに、
インドネシア紀行を続けますよ♡

……ということでウブド滞在から再開。
 

まあどうせ後半は(疲れも溜まってて)動けないでしょ?

つねに先を見通す夫バツグンな神采配にて、
残り3日間(ウブド)はのんびり過ごす滞在スケジュール。

この日のハイライトはまず、
"バビグリン"(豚の丸焼き)! 

続きを読む